fc2ブログ
奉行物語
奉行の生活アルヨ。
懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」
img030.jpg


こんな時期に絵を描く俺。
じきにイラストサイト作ろっかなーと思って。
東方永夜抄より、鈴仙・優曇華院・イナバ。







ってか塗り方誰か教えてTT
いや、まじでわからない。
今の俺はただのシバヅケ奉行でしかない・・・
描いた後にみると、
うどんげが「おんみょうだんをくらえ~」
って言ってるみたいに見えるTT
すみません、MUSASHIなめてました。

やはり、数多く描いていくことが大事なのかなあ?
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
そもそも
パソコンで描くならペンタブは欲しいとこだけど・・・
持ってる?



2006/07/30(日) 13:43:54 | URL | マディ #-[ 編集]
数…なんだろうなぁ。
上手いヒトのをマネすることからはじめるのが上策だと、最近気づいた。
特定の絵師だけでなく、《今、自分が描きたい物》が上手いヒトを探すのがモチベーション維持のコツかと。

あとツールによっても参考にするものが違ってくるんだけど、何使ってるん?
(自分はCorelのPainterⅥ)
2006/07/30(日) 14:02:01 | URL | Tsuchinoko0922 #-[ 編集]
ペンタブはもってる。
ただ、作動が変だから今回はマウス。

ツールはね、CorelのPainter Essentials3ってやつ。
ちょっと前に学生割引ってことで
ヨドバシで店員に薦められて買った。

まあ、とにかく夏休みは修行だね!
あとマディ!
俺は数学以外はテストは
捨ててなんかいないんだから!
2006/07/30(日) 15:00:01 | URL | 鍋奉行 #-[ 編集]
テストって何?
夏休み修行・・・

そう言って(普段より)何もしなかった奴を何人も知っている。そして何年も繰り返している奴も・・・
うふふ(頑張ろうね)

アニメ塗りならまだしも
マウスで染色はおススメしないよ(それでも凄い人はいるけど)
しんどいだけであんまり・・・
ペンタブがおかしいならアナログで塗るのもありだと思う。UPしようと思ったら取り込むのがめんどいだろうけど。アナログで上手くなったらデジタルでも少し上手くなったりしますで。逆もまた然り。

ま、描きたいものをマイペースで描けばいいんでないか
2006/07/30(日) 21:42:09 | URL | マディ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック