fc2ブログ
奉行物語
奉行の生活アルヨ。
禁弾「カタディオプトリック」
いや、まじでクオリティが・・・

MUSASHIや夜明け前を笑えねえ状況に・・・


しかも漫画だけでなく、
漫画紹介の方もヤバスなクオリティー。

・・・・・・・・ぶちょー、ごめんなさいTT
スポンサーサイト



「永夜返し -三日月-」
やったー、締め切りのびたー!
「永夜返し -初月-」
漫画残り50%

テラヤバス。
クオリティー激低でも許してください。
新難題「月のイルメナイト」
MUSASHISTに朗報です!

「夜明け前より瑠璃色な」
が4代目MUSASHIを襲名致しました!

20061027071800.jpg



これが、キャベツらしいのです。
ハロかと思いましたよ、最初。
もちろん、作画崩壊はキャラクターにまで及び・・・

20061027071812.jpg


この通り。
これぞジャッパメ!
財前条太郎よりは期待もてますよ、これ。

最近はアニメの数も増えて、作画の両極化が激しいですね。
まあ、その両極を見るのが私の楽しみw
これがミーのアメリカンドリームw
土&金符「エメラルドメガリス」
最近午後六時就寝がデフォですw
起きる時間はまちまち。
だって眠いんだもん。



最近、前期の結果が保留になっていた
構造力学の結果が発表されました。

結果:必修科目なのに合格者はクラスの3割弱のみ

教授から、
「あなた達には失望しました」みたいなこと
言われましたが、
こっちの方こそがっかりだよ!


専門科目だから教授変えれないし、
ってか同時並行している
構造力学演習の方の教授よりも
難易度が圧倒的に難しいのは何ゆえか。
つまり演習でテスト勉強できないTT


今のところ、奉行5ヵ年計画の
根本を支えているのは
この構造力学と、
ラプラスやらコーシーやら意味不明な
数学解析ですね。
ラプラスなんて、
ポケモンと未来予知の悪魔さえわかれば十分じゃないかTT

バルドフォースはヘルモード中。
リヴァイアサン×2とか、
悪夢とか勝てる気がしません。
翔符「飛翔韋駄天」
ああ、馬にのりてえ!
国体を観戦してからそう思う日々。
しかし、実際土日にやったこと





バルドフォース





以上。




ダメだ俺。


馬で思い出しましたが、
ディープインパクトが凱旋門賞で3位。
ほんとうに、馬も騎手も関係者もがんばったと思います。
それでも何故負けたかって?

向こう特有のペースとか、馬場の具合とか、
他にもありますが、ここで言いたいのは、
原因のひとつが馬というものを1ミリも知らない、
現地に行った一部の自称ファンの行為だということです。

彼らは野球やサッカーと同じように、
大声で、大音量で応援すればいいと思ってるのかもしれませんが、
それはあくまで人の感性。馬の感性は違います。

馬はデリケートなんですよ?
そんなことされたらビビります。
騎手の武豊も静かにってジェスチャーしてました。
それによって集中力を乱されたのが敗因のひとつでしょう。

正直、競馬でお金をかける人のどれくらいが
馬に触れたことがあるのでしょうか?
もうちょっと、馬を知ってもらいたいですね。
咒詛「首吊り蓬莱人形」
国体は楽しかったです。
選手としてではなく、観客としてみるのもおもしろいですね。
地元福岡は・・・来年に期待をTT


今期のアニメは武装錬金は見ました。
斗貴子さんの声の柚木涼香さんは、
今までエルルゥとかシャマルといった
おとなしい系の役しか知らなかったなあ・・・
と思ったらメルブラのアルク、ワルクもこの人か。
序盤の対蝶野ホムンクルス編から、
どこまでいくのかが楽しみです。
再殺部隊まで・・・いけるかなあ?


数学なんてもういいやー。
今期も白紙答案、と。


学校と睡眠で一日のほとんどが潰れる毎日。
貧弱な俺は10時間寝ないとやってらんないTT
誰か俺に時間を~。

野符「将門クライシス」
授業はじまってから一週間がやっとおわったー。



なんと!
奉行は早速寝坊を
やらかしてしまった!!!

ジャランジャランジャランジャランジャンジャジャジャン~♪
(ドラクエのセーブデータ消えた音楽)


今後は気をつけます。



気分が悪くなる雰囲気といい、
喫煙者のマナーの最悪っぷりといい、
初回から理解不能な授業といい、
なんか吹田の授業が再開したなあ、と実感する要素が
多いです。

そんな中でも豊中に行くわけですがw



ちなみに、今兵庫県で国体開催中です。
土日は国体の馬術競技を見に行ってきます~
国体でがんばってるのは、
田中クンや斉藤クンだけじゃないんだゼ!
「死蝶浮月」
昨日はひきこもってなのはA'sを一気に全話見ました。
いやー、面白かった。
一期よりもバトルが多くて、熱いね。
お約束のパワーアップイベントもあって、
ヴォルケンリッターというライバル達もいて、
盛り上がりっぷりがベリーぐっど!
時々絵崩れあったけどw
ビデオを貸してくれたIB君、アリガトウ!



コヨーテは、一話と二話でとめておけば、
と悔やまれます。
12姉妹が不完全燃焼なんだよなー。
ジャニアリーとか死亡フラグ立ってんのに、
何にも起こらない・・・
ジェリドみたいなキャラを期待したのだが・・・
メイのボディ復活も話の流れ的に
何にも意味のないことだったし。

あと、主人公サイドが強すぎってのもあるな。
大した怪我をしたのはミスターぐらい。
中でもカタナとジューンが
いい勝負してるのがびっくり。
12姉妹が手を抜いてんじゃねえかって思ったw

まあつまり、グレイスランド編のあたりが
全然盛り上がらなかったんです。
作画がちゃんとしているのに
もったいない、てのが感想です。



うたわれるものがやはり前期の一番でしょうか。
終盤にきての盛り上がりがイイ!
池田秀一氏演じるディーとの対決!

あと、三話に一話ぐらいに、
のほほんとした話を入れてくるのがいい。
非常にメリハリがついてます。



さて、今期のアニメは何を見ましょうか?
本命は京アニのカノンらしいですが・・・
個人的には武装錬金がすごく見たい!
とりあえず一話を見て、それから決めます。

明日から学校だーTT
授業が前期より増えたーTT
豊中に行きづらくなったーTT



でも、負けない。
いくら吹田が邪魔をしても、
私の豊中への歩みは止められない!
そこには、夢と希望があるから・・・w



がんばって豊中に行きますので、
みなさん、今期もよろしくお願いします^^