fc2ブログ
奉行物語
奉行の生活アルヨ。
懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」
img030.jpg


こんな時期に絵を描く俺。
じきにイラストサイト作ろっかなーと思って。
東方永夜抄より、鈴仙・優曇華院・イナバ。







ってか塗り方誰か教えてTT
いや、まじでわからない。
今の俺はただのシバヅケ奉行でしかない・・・
描いた後にみると、
うどんげが「おんみょうだんをくらえ~」
って言ってるみたいに見えるTT
すみません、MUSASHIなめてました。

やはり、数多く描いていくことが大事なのかなあ?
スポンサーサイト



「ディゾルブスペル」
10007933542.jpg









ミスったああああああああ!



















10007933542.jpg









化学ミスったああああああ!








いや、再履修の化学。
6問中一問しか解けずw
研究室配属が遠のく2年連続化学不可ほぼ確定だぜっ!
他にも数学とか諦めかけなのに・・・
今期死ねる、うん。













P.S.

ついさっき
本文書き終わったとこに、
再試験の通知電話キター!

俺はまだ死んじゃいないぜ!
月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」
テスト始まっちゃったYO!
正直、無理なのが数学。
厳しいのが力学系、ってとこか。
語学ってこいつらに比べるとほんと楽だ。

コヨーテはおもしろいね。
Tsuchinoko君がいいっていうのもわかる。
十二姉妹はすげぇw
今期のアニメはピンとキリの差が激しいねえ。

さてさて、MUSASHI-GUN道-紹介の続きを。


明智光秀

知ってのとおり、謀反で織田信長を討ち取った人物。
ガン鬼の銃で鬼になることにより、謀反を達成した。
しかし、前方120度への銃の乱射を
たった3枚で済ますというMUSASHI秘技「明智撃ち」
をやってのけ、改めてこのアニメのクオリティーを
実感させてくれた。



小早川秀秋

関が原の戦いでの功労者になってるらしい。
が、石田三成によって幽閉される。
そして、復讐のためにガン鬼の銃を手に入れる。
初登場時からは想像できない壊れっぷりを発揮、
一瞬で鬼化したときにはびっくり。
そしてなんと、上の「明智撃ち」の伝承者w



夢姫

ムサシを守るのが使命という少女。
おそらく、ムサシ一行のなかで
一番強い。
ソニックブームやら、バリヤーやら、
挙句にはカイザーフェニックスも使うというつわもの。
真田幸村から、「守る側が逆では?」
と言われたが、とんでもない。
ムサシよりぜんぜんこっちの方が強いんだから。



真田幸村

豊臣幕府の武将。
何故か性別反転。
正直なところ、史実のように武勇を発揮するシーンは
一度もなく、かませ犬的存在。
部下に十勇士がいるが、彼らの役目は
MUSASHIクオリティーの証明だけであったw
(四方からせまる壁、二枚でウホウホ等)



アヤカシ女王蜘蛛

デスペラードにとりついて大徳寺を襲ったアヤカシ。
「~でありんす」が口癖。
主な攻撃方法は糸だが、
白色か、茶色か、透明なのかがコロコロかわる。
また、足の数が8本なのか10本なのか、
どちらか統一してほしいところ。



武田信玄

アヤカシ化した武田信玄。
敵に塩を送るのが趣味らしいが、
史実だと信玄は受け取った側である。
夢姫ぐらいしか対抗できないほどの強さであり、
ムサシは正直、足元にも及んでいなかった。
幼稚園児作?の信玄餅が好物。






どーでもいいことですが、
三国志をテーマにしたエロゲがでるらしい・・・
http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/index.htm









































「は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」






























つっこんだら負けでしょうかw
禁弾「過去を刻む時計」
緊急告知!

前回予告したMUSASHI特集を変更して、
特別番組、
「MUSASHIを継ぐ者たち~ヤシガニの系譜~」
をお送りします。



今期のアニメはすごかった・・・
あの神(邪神モッコス)が降臨したアニメ、
MUSASHI-GUN道の対抗馬が現れたのは
もう皆が知るところであろう。

その名も
内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎
http://www.youtube.com/watch?v=4eDNvlO5VKE

だが、私としてはこの程度ではMUSASHIには対抗できない、
と思った。
もっと強力な対抗馬が現れてくれるに違いない!
なんと、その思いが届いたのだ・・・

それこそ、
まもって!ロリポップ!
http://www.youtube.com/watch?v=t2SXIPfq_zo

こいつこそが対MUSASHI最終兵器だと思ってます。

MUSASHIの方も、最近まともになったと思ったら、
久々にMUSASHIクオリティーを演出してますので、
この神(邪神)アニメ対決の動向が非常に楽しみです。
難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」
めっちゃ久々の更新。


いまさらながらGUN道MUSASHIを楽しんでますw
いやあ、すごいですね、これ。
ヤシガニをはじめとする偉大な先人たちにも
ひけをとらぬ作品ですな。

唐突ですがMUSASHIの魅力を
多くの人に伝えたいので、
今回は特別企画、


GUN道MUSASHI紹介!


見所を主に紹介したいと思います。
まずは主要人物紹介。



ミヤモト ムサシ

二刀流ならぬ二挺拳銃の使い手の主人公。
一応城取りが生業?
いつもにやけた顔は崩さない。一人称オイラ。

名台詞・・・「おんみょうだんをくらえ~」
      「うおっ、まぶしっ!」
      「言われなくても、スタコラサッサだぜい」



ロウニン

ムサシの仲間。
念剣といわれる刀の使い手。
実を言うと、あまり名台詞はなかったりする。
なお、ムサシとロウニンは
上半身を全く動かさずに
走ることができる。



タクアン和尚

大徳寺の和尚。
その正体は日本で初めてGUN道を究めた人物。
自称シバヅケ和尚。
アヤカシが襲ってきても掃除をし続けるほど肝がすわっている。
この人のケンジャの舞は必ず見ましょう。

名台詞・・・「いい銃だ・・・少し借りるぞ」
      「喋り過ぎは命に関わるぞ」
      「ガッダイ!テッジョウ!」



デスペラード

イギリス人の女。一人称はアタイ。
父の仇ということでムサシを狙っている。
この作品の中で一番変な銃を使う。      

三連装の銃って・・・

そして銃の使い方を一番わかっていない人。

あれで殴ろうとするなんて・・・



ヤシャ

アヤカシのリーダー。
意外と背が高い。
ムサシ達とも戦うが、
何よりも一番の見せ場はアイキャッチであろう。



ニンジャ太郎

唐突に現れた自称ムサシ一の子分。
何のためにいるのかわからないキャラ・・・
・・・と思ったら奴は必要キャラだった。
あの名台詞をしゃべったのだから。

名台詞・・・「すげえ・・・あのじいさん、落ちながら戦ってる」



カグヤ

秀吉の養女。つまり姫君。
アヤカシ相手にかなりの強さを見せる。
ってかぶっちゃけ肉弾戦が得意。

この人も和尚と同じく、
落ちながら

戦える人間。


見所についてはまた次回。