福岡の実家から書き込んでいます。
いやー、実家はいいものです。
家庭の味、っていうんでしょうか、
そういう食べ物を久々に食べましたー。
高校のときの友人とも会いましたー。
最近は年賀状かいてます。
が、「年賀状」イラストは描けてませんTT
前に書いてたやつは大失敗したしTT
それに勉強もしないといけねえ・・・
単位が、単位がああああああ・・・
みんなも実家に帰ったりしたんでしょうか?
それでは、残り少ない2005年を
楽しみましょう!
いやー、実家はいいものです。
家庭の味、っていうんでしょうか、
そういう食べ物を久々に食べましたー。
高校のときの友人とも会いましたー。
最近は年賀状かいてます。
が、「年賀状」イラストは描けてませんTT
前に書いてたやつは大失敗したしTT
それに勉強もしないといけねえ・・・
単位が、単位がああああああ・・・
みんなも実家に帰ったりしたんでしょうか?
それでは、残り少ない2005年を
楽しみましょう!
スポンサーサイト
12月24日。
世間ではイブだイブだ言ってるが、
どうしてクリスマス当日よりも前日のほうが盛り上がってるのは
なぜだろうと思いつつ、同級生のモフ君とともに梅田で待ち合わせ。
大阪も環状線がある。
田舎から出てきた我々二人は、逆方向に回る電車に注意しながら
電車に乗り込む。
さらに私鉄を乗り継ぎ、奈良県に入る。
降りた駅にて今宵の宴のホスト、きしたま君が
迎えに来てくれた。
その後、サークルへの献上品や、
世話になっている人へのささやかなプレゼントを三人で購入。
その夜、きしたま家に夕食どころか、泊まらせていただいた。
(モフ君は帰宅)
12月25日。
起床するとすでにばび君が招待されていた。
お昼もいただいて、決戦がはじまった。
麻がなびき、雀が舞う、熱い戦いを、
きしたまのお兄さんも交えて繰り広げる。
結果はばび君の大勝。
最後にもう一度夕食をいただいて、帰宅。
きしたまファミリー、
本当にありがとうございました!
クリスマスイブ、楽しかったよ!
世間ではイブだイブだ言ってるが、
どうしてクリスマス当日よりも前日のほうが盛り上がってるのは
なぜだろうと思いつつ、同級生のモフ君とともに梅田で待ち合わせ。
大阪も環状線がある。
田舎から出てきた我々二人は、逆方向に回る電車に注意しながら
電車に乗り込む。
さらに私鉄を乗り継ぎ、奈良県に入る。
降りた駅にて今宵の宴のホスト、きしたま君が
迎えに来てくれた。
その後、サークルへの献上品や、
世話になっている人へのささやかなプレゼントを三人で購入。
その夜、きしたま家に夕食どころか、泊まらせていただいた。
(モフ君は帰宅)
12月25日。
起床するとすでにばび君が招待されていた。
お昼もいただいて、決戦がはじまった。
麻がなびき、雀が舞う、熱い戦いを、
きしたまのお兄さんも交えて繰り広げる。
結果はばび君の大勝。
最後にもう一度夕食をいただいて、帰宅。
きしたまファミリー、
本当にありがとうございました!
クリスマスイブ、楽しかったよ!
12月22日、午前六時。
Wという男は先輩のヤヌシさんの家に泊まったので、
荷物を取りに帰宅をしようとしていた。
一歩外に出ると、昨日とは異なる世界。
雪で街が化粧をしている。
Wの大阪にきてから初めての雪との遭遇。
趣深い・・・
そう思い、一歩を踏み出した。
次の瞬間、身が軽くなる。
「!?」
一瞬の出来事であった。
気がつけば自分は階段の下で座り込んでいて、
尻から痛みが発生していたのだった・・・
大阪の雪の朝。
そこには、悪魔が棲んでいたのだ・・・
要するに、
凍った階段で足滑らせて転んで
しりもちついただけのことですw
Wという男は先輩のヤヌシさんの家に泊まったので、
荷物を取りに帰宅をしようとしていた。
一歩外に出ると、昨日とは異なる世界。
雪で街が化粧をしている。
Wの大阪にきてから初めての雪との遭遇。
趣深い・・・
そう思い、一歩を踏み出した。
次の瞬間、身が軽くなる。
「!?」
一瞬の出来事であった。
気がつけば自分は階段の下で座り込んでいて、
尻から痛みが発生していたのだった・・・
大阪の雪の朝。
そこには、悪魔が棲んでいたのだ・・・
要するに、
凍った階段で足滑らせて転んで
しりもちついただけのことですw
ヤヌシさんの家に二日連続で居座る俺・・・
本当に申し訳ありません!
先週の反動なんです!
残る授業は明日一日。
今年の残りを、どう使おうかなあ。
最近創作意欲もわいてきたし、
何か描いてみようかな。
2005年もあとわずか。
来年は、もっと大人になろうw
本当に申し訳ありません!
先週の反動なんです!
残る授業は明日一日。
今年の残りを、どう使おうかなあ。
最近創作意欲もわいてきたし、
何か描いてみようかな。
2005年もあとわずか。
来年は、もっと大人になろうw
やっと一週間がおわったー。
今週はレポが二つあって死にそうでした。
授業は残りあと一週間。
さあ、下がりまくるぞー。
ヤヌシさん、先日はありがとうございました。
今週はレポが二つあって死にそうでした。
授業は残りあと一週間。
さあ、下がりまくるぞー。
ヤヌシさん、先日はありがとうございました。
年賀状書かないと。
そういえば来年って戌年だなあ。
私は卯年。
最近さびしいなあ。
部室も早めに閉めること多いし、
週末は家から出てないし。
うさぎはさびしいと死んじゃうから
気をつけないと。
あっちの兎みたいに
危険牌予知できたらなあ。
そういえば来年って戌年だなあ。
私は卯年。
最近さびしいなあ。
部室も早めに閉めること多いし、
週末は家から出てないし。
うさぎはさびしいと死んじゃうから
気をつけないと。
あっちの兎みたいに
危険牌予知できたらなあ。
火曜日は図学レポ、金曜日に物理レポ・・・・
前門の虎、後門の狼とはこのこと。
まずは早めに迫る虎をかたづけますか。
と思ったのが昨日。
いや、やりましたよ?途中までですが。
ってかインク切れたから中断。
そこで普通に買いにいけばいいものを、
休憩と称してTo Heart2をやってしまう。
・
・
・
・
・
・
小牧委員長!
あなたの話をクリアーしてしまいましたあ!
気づいたら夜中3時だ!
文具屋しまってるし!
いかん、下がりまくってしまった。
昨日は家にこもってこんなことせずに、
みんなで麻じゃ・・・ゲフッゲフッ
でも、ほんとのところはみんなで麻雀したいなあw
忙しくなければなあ・・・
やっぱダメな俺。
前門の虎、後門の狼とはこのこと。
まずは早めに迫る虎をかたづけますか。
と思ったのが昨日。
いや、やりましたよ?途中までですが。
ってかインク切れたから中断。
そこで普通に買いにいけばいいものを、
休憩と称してTo Heart2をやってしまう。
・
・
・
・
・
・
小牧委員長!
あなたの話をクリアーしてしまいましたあ!
気づいたら夜中3時だ!
文具屋しまってるし!
いかん、下がりまくってしまった。
昨日は家にこもってこんなことせずに、
みんなで麻じゃ・・・ゲフッゲフッ
でも、ほんとのところはみんなで麻雀したいなあw
忙しくなければなあ・・・
やっぱダメな俺。
今回は「終わりのクロニクル」という
ライトノベルの紹介です。
かなりの量の設定があるので
一言では言い表せないのですが、
主人公、佐山が全竜交渉部隊(チームレヴァィアサン)
を率いて、平行して存在する10の概念世界と
交渉していく話です。
ま、交渉といっても、
どっかの交渉人(ネゴシエーター)ぐらい、
戦ってばっかですがw
登場人物も素敵です。
まともな人間は数えるほどで、
「マロい」などの迷言を生み出した主人公、佐山をはじめ、
個性的な人間がいっぱいですw
最近、最終巻が発売されましたが、
とんでもなく分厚いです
「ライト」ノベルじゃねえw
なにはともあれ、読んでみてください。
ライトノベルの紹介です。
かなりの量の設定があるので
一言では言い表せないのですが、
主人公、佐山が全竜交渉部隊(チームレヴァィアサン)
を率いて、平行して存在する10の概念世界と
交渉していく話です。
ま、交渉といっても、
どっかの交渉人(ネゴシエーター)ぐらい、
戦ってばっかですがw
登場人物も素敵です。
まともな人間は数えるほどで、
「マロい」などの迷言を生み出した主人公、佐山をはじめ、
個性的な人間がいっぱいですw
最近、最終巻が発売されましたが、
とんでもなく分厚いです
「ライト」ノベルじゃねえw
なにはともあれ、読んでみてください。
今回紹介するゲームは初代ファミコンのソフト、
「じゅうべえくえすと」です。
時は戦国、空から落ちてきた玉から生まれた
主人公、柳生十兵衛が、人類の支配をもくろむ
魔界衆と呼ばれる魔物たちを倒しに
冒険するRPGです。
・・・のはずなんですが、世界観が破天荒です。
戦国時代なのに長崎に異人さんがいるのは序の口、
中国に渡るとタクラマカン砂漠にピラミッドがあり、
敵軍が超巨大ロボットを起動させたり
敵の正体は未来からの侵略者だったり
そして十兵衛はタイムパトロールだったというオチ
ラストのほうの雑魚、メカばっかっすよ。
それをマシンガンやミサイル、バズーカで
撃破する主人公一行・・・
主人公最強装備はレーザーソード。
世界観は壊れてますが、ゲームのシステムはすばらしい。
豊富な呪文、助っ人システム、
十章プラス外伝二章の大ボリューム。
ゲームバランスも難易度は高めですが安定しており、
クリアもちゃんとできます。
できたら、やってみてください。
「じゅうべえくえすと」です。
時は戦国、空から落ちてきた玉から生まれた
主人公、柳生十兵衛が、人類の支配をもくろむ
魔界衆と呼ばれる魔物たちを倒しに
冒険するRPGです。
・・・のはずなんですが、世界観が破天荒です。
戦国時代なのに長崎に異人さんがいるのは序の口、
中国に渡るとタクラマカン砂漠にピラミッドがあり、
敵軍が超巨大ロボットを起動させたり
敵の正体は未来からの侵略者だったり
そして十兵衛はタイムパトロールだったというオチ
ラストのほうの雑魚、メカばっかっすよ。
それをマシンガンやミサイル、バズーカで
撃破する主人公一行・・・
主人公最強装備はレーザーソード。
世界観は壊れてますが、ゲームのシステムはすばらしい。
豊富な呪文、助っ人システム、
十章プラス外伝二章の大ボリューム。
ゲームバランスも難易度は高めですが安定しており、
クリアもちゃんとできます。
できたら、やってみてください。
昨日、鍋をみんなでたべましたー。
そして今日、鍋をまた食べましたーw
ってか24時間ヤヌシさんの家にいたことに・・・
前回あんなことかいてたらもうこんなに居座ってしまうとは・・・
ヤヌシさん、本当にありがとうございました。
そして今日、鍋をまた食べましたーw
ってか24時間ヤヌシさんの家にいたことに・・・
前回あんなことかいてたらもうこんなに居座ってしまうとは・・・
ヤヌシさん、本当にありがとうございました。
| ホーム |