fc2ブログ
奉行物語
奉行の生活アルヨ。
新難題「月のイルメナイト」
MUSASHISTに朗報です!

「夜明け前より瑠璃色な」
が4代目MUSASHIを襲名致しました!

20061027071800.jpg



これが、キャベツらしいのです。
ハロかと思いましたよ、最初。
もちろん、作画崩壊はキャラクターにまで及び・・・

20061027071812.jpg


この通り。
これぞジャッパメ!
財前条太郎よりは期待もてますよ、これ。

最近はアニメの数も増えて、作画の両極化が激しいですね。
まあ、その両極を見るのが私の楽しみw
これがミーのアメリカンドリームw
スポンサーサイト



「死蝶浮月」
昨日はひきこもってなのはA'sを一気に全話見ました。
いやー、面白かった。
一期よりもバトルが多くて、熱いね。
お約束のパワーアップイベントもあって、
ヴォルケンリッターというライバル達もいて、
盛り上がりっぷりがベリーぐっど!
時々絵崩れあったけどw
ビデオを貸してくれたIB君、アリガトウ!



コヨーテは、一話と二話でとめておけば、
と悔やまれます。
12姉妹が不完全燃焼なんだよなー。
ジャニアリーとか死亡フラグ立ってんのに、
何にも起こらない・・・
ジェリドみたいなキャラを期待したのだが・・・
メイのボディ復活も話の流れ的に
何にも意味のないことだったし。

あと、主人公サイドが強すぎってのもあるな。
大した怪我をしたのはミスターぐらい。
中でもカタナとジューンが
いい勝負してるのがびっくり。
12姉妹が手を抜いてんじゃねえかって思ったw

まあつまり、グレイスランド編のあたりが
全然盛り上がらなかったんです。
作画がちゃんとしているのに
もったいない、てのが感想です。



うたわれるものがやはり前期の一番でしょうか。
終盤にきての盛り上がりがイイ!
池田秀一氏演じるディーとの対決!

あと、三話に一話ぐらいに、
のほほんとした話を入れてくるのがいい。
非常にメリハリがついてます。



さて、今期のアニメは何を見ましょうか?
本命は京アニのカノンらしいですが・・・
個人的には武装錬金がすごく見たい!
とりあえず一話を見て、それから決めます。

明日から学校だーTT
授業が前期より増えたーTT
豊中に行きづらくなったーTT



でも、負けない。
いくら吹田が邪魔をしても、
私の豊中への歩みは止められない!
そこには、夢と希望があるから・・・w



がんばって豊中に行きますので、
みなさん、今期もよろしくお願いします^^
騒符「ノイズメランコリー」
最近特に衝動買いがひでー。
クイズマジックアカデミーのファンブックを見つけてさー、
これ一つ買うのもなんだかなー、と思うわけですよ。
つーわけで東方の同人の目新しいのや、
ライトノベル、パソコンゲームを買っちゃうわけですよ、ハイ。
後悔はしていない、けど、けどっ・・・・!

ガックリなことはまだまだあるぜい。
いやー、たった3年で馬術能力が、
試合にバリバリ出ていた頃の十分の一にまで低下するなんてTT
体力が落ちまくりですよTT
こんなんじゃ愛馬に顔向けできねえTT

コヨーテも、ねえ。
一話と二話が幻のように・・・
思えば、12姉妹の白兵戦が良かったんだよ。
3話以降、戦闘機乗ってばっかり。
それじゃあ12姉妹の個性が出てこないでしょうが!
おかげで二話でかっこよかったジューンが目立たねえ・・・
当初、Gがすごいとか言う理由で
ギルドスカイとは異なる12姉妹専用機かと思ってたら、
マルチアーノも乗れてるし。
12姉妹が戦闘機に乗る意味皆無なんすけど。
一般兵乗せとけよー。
お母様、運用法が間違っています。
だからセプも・・・・ッ!
もう白兵戦は見られないのでしょうか。
それでも今期の中では面白い方なので毎週みてます。

うたわれるものではあの人がついに出ました!
そう、我らが赤い彗星、シャアこと池田秀一氏!
一言だけでしたがw
話もそろそろ佳境。
あの巨大ロボwとの対決です。

いぬかみっ!は我らが巨匠、
若本規夫大先生の活躍が楽しみで仕方ありません。

あー麻雀してーw
月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」
テスト始まっちゃったYO!
正直、無理なのが数学。
厳しいのが力学系、ってとこか。
語学ってこいつらに比べるとほんと楽だ。

コヨーテはおもしろいね。
Tsuchinoko君がいいっていうのもわかる。
十二姉妹はすげぇw
今期のアニメはピンとキリの差が激しいねえ。

さてさて、MUSASHI-GUN道-紹介の続きを。


明智光秀

知ってのとおり、謀反で織田信長を討ち取った人物。
ガン鬼の銃で鬼になることにより、謀反を達成した。
しかし、前方120度への銃の乱射を
たった3枚で済ますというMUSASHI秘技「明智撃ち」
をやってのけ、改めてこのアニメのクオリティーを
実感させてくれた。



小早川秀秋

関が原の戦いでの功労者になってるらしい。
が、石田三成によって幽閉される。
そして、復讐のためにガン鬼の銃を手に入れる。
初登場時からは想像できない壊れっぷりを発揮、
一瞬で鬼化したときにはびっくり。
そしてなんと、上の「明智撃ち」の伝承者w



夢姫

ムサシを守るのが使命という少女。
おそらく、ムサシ一行のなかで
一番強い。
ソニックブームやら、バリヤーやら、
挙句にはカイザーフェニックスも使うというつわもの。
真田幸村から、「守る側が逆では?」
と言われたが、とんでもない。
ムサシよりぜんぜんこっちの方が強いんだから。



真田幸村

豊臣幕府の武将。
何故か性別反転。
正直なところ、史実のように武勇を発揮するシーンは
一度もなく、かませ犬的存在。
部下に十勇士がいるが、彼らの役目は
MUSASHIクオリティーの証明だけであったw
(四方からせまる壁、二枚でウホウホ等)



アヤカシ女王蜘蛛

デスペラードにとりついて大徳寺を襲ったアヤカシ。
「~でありんす」が口癖。
主な攻撃方法は糸だが、
白色か、茶色か、透明なのかがコロコロかわる。
また、足の数が8本なのか10本なのか、
どちらか統一してほしいところ。



武田信玄

アヤカシ化した武田信玄。
敵に塩を送るのが趣味らしいが、
史実だと信玄は受け取った側である。
夢姫ぐらいしか対抗できないほどの強さであり、
ムサシは正直、足元にも及んでいなかった。
幼稚園児作?の信玄餅が好物。






どーでもいいことですが、
三国志をテーマにしたエロゲがでるらしい・・・
http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/index.htm









































「は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」






























つっこんだら負けでしょうかw
禁弾「過去を刻む時計」
緊急告知!

前回予告したMUSASHI特集を変更して、
特別番組、
「MUSASHIを継ぐ者たち~ヤシガニの系譜~」
をお送りします。



今期のアニメはすごかった・・・
あの神(邪神モッコス)が降臨したアニメ、
MUSASHI-GUN道の対抗馬が現れたのは
もう皆が知るところであろう。

その名も
内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎
http://www.youtube.com/watch?v=4eDNvlO5VKE

だが、私としてはこの程度ではMUSASHIには対抗できない、
と思った。
もっと強力な対抗馬が現れてくれるに違いない!
なんと、その思いが届いたのだ・・・

それこそ、
まもって!ロリポップ!
http://www.youtube.com/watch?v=t2SXIPfq_zo

こいつこそが対MUSASHI最終兵器だと思ってます。

MUSASHIの方も、最近まともになったと思ったら、
久々にMUSASHIクオリティーを演出してますので、
この神(邪神)アニメ対決の動向が非常に楽しみです。